1次元バーコードとPDFシンボルの両方を
多用するユーザーに最適なスキャナー
3800gPDFはローコストでのPDFアプリケーションを可能にするために開発されたリニアイメージャーです。高分解能にも対応し270スキャン/秒の高速読み取りが様々なアプリケーションをサポートします。
・PDF読み取りが可能
・270スキャン/秒の高速スキャン
・1.5mから50回の落下に耐える高耐久性
・IP41の防塵防滴性能
・マルチインターフェース採用
・人間工学に基づいた、軽量で使いやすいデザイン
※ 2013年6月28日 販売終了。後継機は Xenon1900シリーズ になります。

PDF417読み取り ローコストPDFアプリケーションに最適
イメージャーをコードに合わせ、上下にスイープすることでPDFの読み取りが可能です。
270スキャン/秒の高速読み取りが2次元シンボルの読み取りからストレスをなくし、読み取り効率を最大限に引き出します。
幅広い読み取り深度
最少分解能は0.076mm分解能 読み取り深度
0.127mm(Code39) 20~140mm
0.254mm(Code39) 6~216mm
0.330mm(UPC100%) 15~208mm
0.170mm(PDF417) 33~66mm
0.508mm(PDF417) 44~69mm
抜群の読み取り性能 270スキャン/秒の高速スキャン
270スキャン/秒の高速読み取りは手振れ等に強いだけではなく、高分解能から低分解能のダメージを受けたバーコードや印字精度の低いバーコードもストレスなく広い範囲で読み取ることが可能です。
データ編集機能 データフォーマット
読み取ったバーコードデータをお客様がご利用されているアプリケーションに合わせ、編集して出力することが可能です。
GS1の編集機能も搭載していますので、識別子を選択しての出力や編集もユーザーサイドで簡単に設定が行なえます。
堅牢なボディ 1.5mから50回の落下耐久性
稼動部分がないために落下衝撃にも非常に強く、部品間の磨耗もないために保障期間は5年間ありますがメンテナンスフリーです。1.5mからコンクリートへの50回の落下にも耐える堅牢設計。
軽快な操作性 エルゴノミックデザイン
人間工学に基づいたボディ設計と、作業性を重視したオリジナルデザインは長時間の作業でもストレスなく運用できます。
スキャナ上面に配置されたトリガーボタンはトップケースに埋め込まれ内蔵ラバーで保護されていますので耐久性にも優れています。
IP41の優れた堅牢性 5年間の長期保障
1.5mの高さからコンクリートへ50回の耐衝撃落下性能を実現。5年間の無償保障ですので、店舗から工場まで、幅広いフィールドでお使いいただけます。判別しやすいインジケーター ブザーとLED
設定可能なブザーと判別しやすいグッドリードインジケーターが作業者へ適切なフィードバックを行ないますので業務の効率化が計れます。幅広い接続対応 豊富なインターフェース
USB、PS2、TTL232C、IBM46XX読み取りシンボル
JAN13、JAN8、アドオンコード、EAN13/8、 Code128&GS1-128(旧UCC/EAN128)、Code39、UPC-A、UPC-E、 Codabar(NW-7)、ITF(インターリーブド 2of5)、 Code11、Code93、RSS、Codablock、 Matrix 2of5、Standard 2of5、インダストリアル 2of5製品名 | インターフェース | 標準価格 | 備考 |
3800gPDF-USB(HID) | USB(HID) | オープン | |
3800gPDF-USB(COM) | USB(COM) | オープン | |
3800gPDF-KEY | キーボード | オープン | |
3800gPDF-COM | RS-232C | オープン | ACアダプタ別売り |
ユニバーサルスタンド (フレキシブル) |
オプション | オープン | |
ACアダプタ | オプション | オープン |
ご提供価格・デモ機につきましては、お気軽にお問い合わせください。
3800gPDF 仕様
アクセサリー
デスクトップ/壁取り付け ホルダー |
3800g用スタンド 自動読み取りモード(プレゼンテーションモード)に設定できるので、バーコードリーダーを持たずに作業が行えます。 ※プレゼンテーションモードとは、バーコードを自動的に検知して読み取るモードです。 |