Bluetooth搭載により、移動しながら快適操作!
移動体QRコードなど高速読み取り
Adaptus Imaging Technology 5.0 を搭載する4820は、ライトバーを搭載することにより驚異の読み取りスピードを実現しました。360°あらゆるバーコード(1次元、2次元)の読み取りか可能なソリューション性能と耐久性をバランスよく組み合わせ、コードレスにすることで操作性も広がりました。
・高画質なデジタル画像の取得が可能
・1台のクレードルに最大7台のスキャナー接続が可能
・優れた堅牢性 3年間の長期保障
・50cm/秒の高速読み取り
※ 2011年6月30日 販売終了。後継機は Xenon1902 になります。

最速移動読み取り 50cm/秒!(UPC 100%)
360°全ての方向から1次元、2次元シンボルを素早く読み取り可能。
POSマーケットや製造現場での作業の効率性をUPします。
また、クラス1のBluetooth Ver1.2のワイヤレス無線により、ケーブルに動きを制限されることなく、半径10mの範囲での無線通信が可能です。
高画質なデジタル画像の取得が可能 多彩なデータ処理
高画質なデジタル画像の取得にも優れており、バイナリ、TIFF、BMP、JPEG等で出力可能です。
また、撮影した画像をトリミング、明度、回転、エッジの抽出などを行なってから出力可能ですのでトレーサビリティに必要な画像をバーコードの読み取りと共に簡単に撮影していただけます。光学系はアプリケーションに合わせて焦点の違うHD、SF、SRの3タイプをご用意しています。
広がるアプリケーション クレードル1台に最大7台のスキャナー接続
スマートクレードルは最大7台のスキャナーを接続可能です。Bluetooth Class2 V2.1を搭載して10mの距離で通信が可能。充電機能のみのチャージングクレードルもご用意しています。優れた堅牢性 3年間の長期保障
品質と堅牢性に優れたソリッドステートデザインの採用により、1.8mからコンクリートへの50回の落下に耐える安心構造。3年間の無償保障ですので、製造現場や医療現場でも長期間安心してお使い頂けます。軽快な操作性 エルゴノミックデザイン
人間工学に基づいたボディ設計と、非常に見やすい鮮明なエイミング(照準)ラインで小さなバーコード読み取りや長時間の作業でもストレスなく運用できます。データ編集機能 データフォーマット
読み取ったバーコードデータをお客様がご利用されているアプリケーションに合わせ、編集して出力することが可能です。
長時間の作業に対応想定稼働時間 16時間
バッテリーは1800mAのLi-ionを採用。4時間の充電1回で50,000回のスキャンが可能です。マルチインターフェース ケーブルの交換と設定を行なうことで各種機器に接続可能
USB(HIDおよびCOM)、PS2、TTLレベル232C、RS232C、IBM46XX
製品名 | インターフェース | 備考 |
4820 | Bluetooth | HD(高密度・メディカル抗菌仕様・白色ボディ)、SF(標準レンジ)、SR(ロングレンジ)より選択 充電式バッテリー付属 |
ご提供価格・デモ機につきましては、お気軽にお問い合わせください。
4820 仕様
アクセサリー
製品名 | 備考 |
![]() |
ハンズフリースタンド 自動読み取りモード(プレゼンテーションモード)に設定できるので、バーコードリーダーを持たずに作業が行えます。 ※プレゼンテーションモードとは、バーコードを自動的に検知して読み取るモードです。 |
![]() |
置き台 2020ベース 無線・充電機能タイプ、充電専用タイプより選択 本体に付属されているACアダプタを置き台に流用して頂くことにより、本体充電器になります。 |
デモ・サンプル集 (AccessやExcelのVBAやVBなどでご利用頂けるサンプルDLL配布)
-
下記のようなバーコード読み取りやイメージキャプチャー(画像取得)を行える簡単なデモソフトなど。
![]() メニュー画面 |
![]() 仕分けデモ画面 |
イメージキャプチャーVisual Xpress(無償ソフト)使用
特殊OCRフォント(賞味期限・宅配便伝票など)の読み取り(オプション)
-
画像取得の機能を応用し、
賞味期限の読み取りや明朝体、ゴシック体など特殊なOCRフォント読み取りをお客様のご要望に合わせて開発可能。
- 特殊OCRシステム例 ※既存機能ではありません。開発案件としての対応です。お気軽にご相談ください。

データ編集機能Visual Xpress(無償ソフト)使用
-
読み取ったデータを自由に加工可能。
- PCより2次元バーコードリーダーを簡単設定
